万が一劣化によるワイヤー、チェーンのせん断が
発生しても、HEIWAラクターなら落下を25mm以内
(当社試験結果より)に抑えます。
HEIWAラクターは二本レール仕様となっています。
これにより上昇、下降時の左右へのブレ、荷揚機本体の安定感が増します。
また、スムーズに動くことにより、ベアリングなどの故障しやすい部分が長持ちします。
足場により、部材が取り出しにくい、載せにくい場合、レバーを引いてもらえれば最大120°回転します(4段式)。
アルミボックス採用により、最大荷重がチェーンホイストで160kg。
通常10人掛かる施工も、HEIWAラクター使用で4人~5人で可能です!これにより回転率も増し、収益性のアップに繋がります。
またレンタル品なので、購入にかかる大きな出費も
抑えられます。
アルミボックス 43kg
昇降機本体 35kg
レール 1.8m 13.7kg/本
レール 0.9m 6.1kg/本
下部ストッパー 1.6kg
ホイスト(チェーン)25kg
ミニウィンチ 8kg
ホイスト取付ブラケット 18kg
とはいえ、荷揚機も使い方を間違えれば危険な道具になってしまいます。
当社では、事前にレンタルを行うユーザー様に対し講習会の参加を義務化(初回のみ)しています。
使い方を順守して頂き、より安全に、よりスピーディーに使用して頂きたいと考えています。
当社は、次世代足場・クランプを始めとした建築土木仮設機材の製造・販売を通し、
皆様の多彩なニーズにお応えしようと努力を積み重ねてまいりました。
テクノロジー新時代を迎えた今、ますます高度化、多様化する建築技術に合わせ、
さらに高品質の製品を開発するとともに、
環境にやさしい製品づくりにも力を入れています。
人のこと、環境のこと。
平和技研がご提案したい未来です。